熊本城のライトアップが再開される 復興のシンボルとして照らす光
公開: 更新:

出典:@K_Onishi

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。
- 出典
- @K_Onishi
熊本地震により、瓦が落ちたり、石垣が崩れたりなどの被害を受けた熊本城が2016年6月1日、ライトアップを再開しました。
夜の8時にライトが点灯。荘厳な姿を夜空に浮かび上がらせました。点灯時間は夜の11時まで。
熊本の復興作業が進むなかで、熊本城のライトアップは多くの市民の要望があり実現したとのこと。「他に優先すべきことがあるのでは?」という考え方もあるかもしれません。
ですが、熊本のシンボルとも言える存在が美しい姿を見せることで、復興に向けての希望が人々の中に湧いてくるのであれば、喜べることと思います。
熊本市長が熊本城の様子をTwitterで伝えています。
なお、熊本城への立ち入りは以前として禁止されています。しばらくの間は、熊本、そして復興のシンボルとして勇壮な姿で人々の心に光を灯してくれるでしょう。