lifestyle

「食パン1枚でこんな料理が…」 バレンタインにぴったりなレシピがこちら!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スコーンのレシピ写真

2月14日は、バレンタインの日。

大切な人に手作りしたお菓子やスイーツをプレゼントする人は多いかもしれません。

Instagramで食パンを使ったレシピを発信する、バタ子ママ(batacomama)さんは、『ミニチョコスコーン』の作り方を公開。

食パンを使って、簡単においしいチョコスコーンを作ることができますよ!

『ミニチョコスコーン』の作り方

材料は以下の通りです。

【材料(16個ぶん)】

・食パン(8枚切り) 2枚

・バター 50g

・砂糖 50g

・卵 1個

・薄力粉(米粉でも可) 50g

・板チョコレート 1枚

食パンが8等ぶんになるように、三角形状にカットします。2枚ぶん切り終わったら、クッキングシートを敷いたプレートの上に並べてください。

スコーンのレシピ写真

常温に戻したバターに砂糖、卵の順で加え、どろどろの状態になるまで混ぜましょう。その後、薄力粉を混ぜ合わせたら生地の完成。

なお薄力粉の代わりに、米粉を使用するのもアリです。

スコーンのレシピ写真

食パンの上に先ほど作った生地をのせ、その上から砕いた板チョコレートをのせていきます。

スコーンのレシピ写真

200℃のオーブンで9~10分焼き上げたら、でき上がり!

スコーンのレシピ写真

作り方の動画はこちらです。

※動画はInstagram上で再生できます。

ほんのり甘くてふんわりとした生地と、チョコレートのビターな味わいの相性が抜群な一品。

一つひとつのサイズが小さいため、パクパクと口に運んでしまいそうですね!

バレンタインにぴったりなレシピには、「作ってみたい」といった声が寄せられました。

・食パン1枚でこんな料理が作れるなんてやばいです…!

・背徳的でおいしそう。「素晴らしい」がすぎます~!

・アイディアがすごい。簡単だし作ってみよう。

・家族と一緒に作りました!おいしくできて、子供たちも大喜びでした。

食パンを使ってチョコスコーンを作れるなんて、とてもお手軽なレシピですね。

バレンタインに贈るお菓子に困った時、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

クレープ

レタスやハムをくるくる巻いて…? 子供が食べやすいクレープに「また作って」本記事では、自宅でつくれるおかずクレープの作り方を紹介しています。

出典
batacomama

Share Post LINE はてな コメント

page
top