すぐに丸まるクッキングシート! 簡単な敷き方が「目からウロコ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。
- 出典
- enoka0425
お菓子作りやオーブン料理などに欠かせないクッキングシート。
使おうとする時に丸まってしまい、型にうまく敷けず困ったことはありませんか。
少しのコツを知っていれば、この悩みを解決できるそうです。
暮らしに役立つアイディアを発信するえのか(enoka0425)さんのInstagramから、シンプルで賢いクッキングシートの敷き方を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
クッキングシートの丸まりを防ぐ簡単な方法
クッキングシートが丸まるのを防ぐには、一度くしゃくしゃにしてから広げるのが効果的です。
クッキングシートをくしゃくしゃに握りつぶして丸めます。
丸めたクッキングシートを優しく広げ、そのまま天板や型の上に敷きましょう。
この方法を知っているだけで、クッキングシートを敷く時の手間を減らせるでしょう。
クッキングシートをくしゃくしゃにすると丸まらなくなるので、シートの端を押さえる手間が省けて作業がスムースになります。
クッキングシートをくしゃくしゃにするメリット
クッキングシートをくしゃくしゃにするメリットは、天板に敷きやすくなるだけではありません。
食材との接触面積が減るため、くっ付きにくくなる効果も期待できるそう。
例えばバスクチーズケーキの作り方には、クッキングシートを丸める工程があります。これによってケーキを型から取り出しやすくしているのです。
クッキングシートを丸めると、「シートが傷んだり穴が開いてしまったりするのではないか」と心配になる人もいるかもしれません。
しかしクッキングシートは、丈夫な素材で作られているため、破れたり穴が開いたりすることはほとんどありません。
えのかさんが紹介しているアイディアは、時間が節約できてストレスも軽減できる見事なライフハックです。
クッキングシートを扱う手間が減ると、お菓子や料理を作る時間がさらに楽しくなるでしょう。
[文・構成/grape編集部]