ブロッコリーをビニール袋に入れて… 画期的な洗い方に「次からコレ」「賢い!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ブロッコリーを調理前に洗う際は、どんな方法で洗っていますか。
小さなつぼみがギュッと寄せ集まったブロッコリーの中は、洗ったつもりでも洗えていないもの。隅々まで汚れを落とせる洗い方を実践してみませんか。
ブロッコリーはしっかり洗って
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
丸ごとのブロッコリーを洗う時、水道水をざっとかけるだけにしているのなら、内部の汚れがしっかり落ちていない可能性があります。
ブロッコリーのつぼみ部分の中には、ゴミや小さな虫、泥などが入り込んでいるため、しっかり洗わないと料理の中へ入り込んでしまうのです。
暮らしをラクにする手軽なライフハックを多数発信している、ゆみ(yumimama_kurashi)さんが紹介する洗い方で、きれいに汚れを落としましょう。
1.水をためたビニール袋にブロッコリーを入れる
まず、透明のビニール袋に水を溜めたら、ブロッコリーのつぼみ部分を下に向けて入れます。
2.袋の口を縛って振る
ビニール袋の口を軽く縛ってから、ブロッコリーごとシャカシャカと振りましょう。
3.ブロッコリーを取り出して完了
振り終わって水をボウルに出してみると、想像以上に汚れが出ていることが分かります。
隙間の汚れもきれいに落ちるので、ぜひ試してみてください。
出てきた汚れに驚く人が多数
ブロッコリーを手軽にきれいにできる方法を知って驚いただけではなく、実際に出てきた汚れを見て衝撃を受けた人は少なくなかったようです。投稿には多くの反応が寄せられていました。
・こんなに汚れが残っていたなんて…!
・これからシャカシャカします!
・ビニール袋だと簡単ですね!
隠れた汚れを知ると、「これからは内部までしっかり洗わないと…」と感じますね。
ゆみさんの洗い方なら、忙しい時間帯でもササッと実践できるはず。次にブロッコリーを調理する時には、ぜひ思い出してみてください。
[文・構成/grape編集部]