ブロッコリーをフライパンで炒めてから… 加えた調味料に「箸が止まらない!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
料理の彩りに便利なブロッコリー。添え物やサラダなど、使い方がワンパターンになりがちです。
いつもとはひと味違うブロッコリーを楽しみたければ、イソカカ(isokaka.kyoto)さんが紹介している、『ブロッコリーの柚子胡椒ナムル』を試してみてはいかがでしょうか。
簡単に作れるだけではなく、ひと味違うナムルに仕上がります。Instagramを参考に、実際に作ってみました。
さっぱりピリ辛!『ブロッコリーの柚子胡椒ナムル』
ごはんの副菜やお弁当のおかずにぴったりな『柚子胡椒ナムル』。クセになる味で、食べる手が止まりません。
材料
<4人前>
・ブロッコリー 1株
・塩 1つまみ
・ごま油 大さじ1
・水 大さじ3
【A】
・油 大さじ1
・酢 大さじ1
・柚子こしょう 小さじ3分の1
小房に切り分けたブロッコリーをボウルに入れ、よく洗います。
洗ったらザルにあげて水気を切っておきましょう。
【A】を合わせ、泡立て器などでよく混ぜておいてください。
フライパンにごま油を入れて熱します。温まったら水気を切ったブロッコリーを入れ、全体に油を絡めながら軽く炒めましょう。
次に塩と水を加えます。
すぐにふたをして、強めの中火で約1分半蒸し焼きにしてください。
1分半たったらふたを外し、フライパンの中の水分を飛ばすように炒めましょう。
水分が飛んだら【A】の調味料をブロッコリーに回しかけます。全体を手早く混ぜて、調味料を絡ませたら完成です。
なお、そのまま放置するとブロッコリーが柔らかくなりすぎてしまうので、平らな容器に移して冷ましてください。冷ますことで調味料がブロッコリーに染み込み、よりおいしく仕上がります。
柚子こしょうの香りと辛みが口の中に広がり、箸が止まりません。辛すぎることもなくちょうどいいバランス感でした。
また、蒸し焼きにしたことでブロッコリー本来の甘みがより感じられ、程よいシャキシャキ感を味わえます。
完成した『ブロッコリーの柚子胡椒ナムル』は冷蔵庫で3日ほど保存できるので、常備菜にするのもいいですね。
[文・構成/grape編集部]