lifestyle

レンチンしたり冷凍したり… ミスドのアレンジ法3つに「もう普通に戻れない」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドーナツ

※写真はイメージ

多くのファンを持つミスタードーナッツ(以下、ミスド)のドーナツ。

アレンジを加えることによってさらにおいしさ、食べ方の楽しさが増すのをご存じでしょうか。

そのユニークなアレンジ方法をInstagram上で紹介しているのは、人気インスタグラマーのえりか(erika_kurashi)さんです。

本記事では、えりかさんがInstagramで紹介している、3つのアレンジ方法について、詳しく解説していきます。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

どれが好み?ミスドのアレンジ3選

えりかさんが紹介しているミスドアレンジは下記の通りです。

1.ドーナツでできる?『ポンデチーズフォンデュ』

ミスドアレンジ方法の1つ目は、ポンデチーズフォンデュです。その手順を説明します。

ポンデリングをフライパンに入れ、弱火でじっくり両面を焼きましょう。焼いている間にピザ用チーズを電子レンジで加熱して溶かしておきます。

ポンデリングをフライパンで焼く様子

ポンデリングをお皿に盛り付け、その中央にチーズを流し込めば完成です。

お皿に盛り付けたポンデリングの中央にチーズを流し込む様子

中央のチーズを付けて食べる、チーズフォンデュ風の食べ方が楽しめます。

ポンデリングをチーズに付ける様子

2.ポンデでできちゃう?『ポンデ磯辺』

次に紹介するのはポンデ磯辺の作り方です。

ポンデリングを電子レンジ600Wで10秒加熱します。

お皿にのせたポンデリングを電子レンジに入れる様子

切り離したものを串に刺しましょう。

ポンデリングを串に刺した写真

ポンデリングに醤油をまんべんなく付けます。

串に刺したポンデリングを醤油に付けた写真

最後にのりを巻いたら完成です。

醤油を付けたポンデリングにのりを巻いた写真

3.粋なアレンジ!『エンゼルブリュレアイス』

最後に紹介するのは、エンゼルクリームのアレンジ方法です。

エンゼルクリームをあらかじめ冷凍しておきます。

冷凍した状態のエンゼルクリーム

弱火のフライパンで、表面の砂糖を溶かすように焼きます。焦げないように注意してください。

エンゼルクリームをフライパンで焼く様子

これで完成。外はカリカリ、中はひんやりとしたおいしさを楽しめます。

エンゼルクリームを手で割る様子

おいしいミスドのドーナツが、さらにおいしくなる!

ミスドのドーナツはそのままでもおいしく食べられますが、本記事で紹介したようなひと手間を加えると、また違ったおいしさが楽しめます。

小さい子供がいる家庭で実践すれば、子供たちも普段見慣れているドーナツの変化に喜んでくれるでしょう。

えりかさんはこのほかにも、自身のInstagramアカウントにて、日常を楽にしてくれるライフハックを多数紹介しています。

気になる人はぜひこの機会にフォローしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハック

カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハックに注目が集まりました。

出典
erika_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top