lifestyle

大さじ1杯のごま油をたらしたフライパンに? 「天才か」「明日作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こんにゃくとちくわの甘辛いため写真

※写真はイメージ

まいのごはん。の写真

料理研究家

まいのごはん。

元イタリアン料理人の経歴を持つ2児の母親。「忙しくても家族が喜ぶおいしい料理を作りたい」という人に向けたレシピを発信している。

毎日、食事の献立を考えるのは、かなり大変。

どんな時でも、すぐに作れるレパートリーを増やしておくと、便利ですよね。

身近な食材と調味料で簡単に作れるごはんを発信する、まいのごはん(maino_gohan24)さんは『こんにゃくとちくわの甘辛炒め』のレシピを公開。

食卓の味方である、こんにゃくとちくわを使って、やみつきになるおかずを作ることができますよ!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

『こんにゃくとちくわの甘辛炒め』のレシピ

材料は以下の通りです。

【材料(2~3人ぶん)】

・こんにゃく 1枚(約200g)⁣

・ちくわ 3本⁣

・醤油 大さじ2杯⁣

・砂糖 大さじ1⁣杯

・酒 大さじ1⁣杯

・みりん 大さじ1⁣杯

・白いりごま 大さじ1⁣杯

・酢 大さじ2ぶんの1杯

・ごま油 大さじ1⁣杯

こんにゃくは手でひと口大にちぎり、ちくわは斜めの薄切りにしてください。

こんにゃくとちくわの甘辛いため写真

フライパンにごま油をひき、中火で熱したら、こんにゃくとちくわを炒めます。

こんにゃくとちくわの甘辛いため写真

強めの中火にして、醤油、砂糖、酒、みりん、白いりごま、酢を入れましょう。

こんにゃくとちくわの甘辛いため写真

全体を煮からめて皿に盛り付けたら、完成です!

こんにゃくとちくわの甘辛いため写真

甘じょっぱい醤油ベースのたれと絡んだ、こんにゃくとちくわは、ご飯と相性抜群。

お好みで輪切りのトウガラシや一味唐辛子を入れて、ピリッと辛くしてもおいしそうです。

10分という短い時間でパッと調理できるので、困った日の献立にはもちろん、作り置きしておくのもいいでしょう。

投稿には「ひと工夫するだけなので簡単」「ご飯の上にのせて食べたい」「弁当にもぴったりのおかずですね」といったコメントが寄せられました。

過去に、ちくわを使って磯辺焼きのレシピを公開していた、投稿者さん。

冷蔵庫にこんにゃくとちくわが余っている人は、ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

エリンギ(撮影:grape編集部)

エリンギはこう食べる! レンチン5分で完成の“超簡単おかず”レシピエリンギ2袋を電子レンジで加熱するだけの超ズボラレシピをご紹介。味付けは永谷園の「お茶づけ海苔」1袋だけという衝撃の組み合わせ!意外な材料から生まれる奥深い旨味は、ご飯が進む副菜やおつまみに最適です。エリンギの大量消費や時短にもおすすめです。

『焼きチーズメロンパン』を作る写真(撮影:キジカク)

メロンパン好きは試して! 半分にカットして挟んだものに「食べる手が止まらない!」メロンパンを半分にカットしてチーズを挟み、フライパンで焼く“背徳のチーズメロンパン”。外はサクッ、中はとろ〜りの新感覚スイーツレシピを紹介!

出典
maino_gohan24

Share Post LINE はてな コメント

page
top