大さじ1杯のごま油をたらしたフライパンに? 「天才か」「明日作る」
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!
毎日、食事の献立を考えるのは、かなり大変。
どんな時でも、すぐに作れるレパートリーを増やしておくと、便利ですよね。
身近な食材と調味料で簡単に作れるごはんを発信する、まいのごはん(maino_gohan24)さんは『こんにゃくとちくわの甘辛炒め』のレシピを公開。
食卓の味方である、こんにゃくとちくわを使って、やみつきになるおかずを作ることができますよ!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『こんにゃくとちくわの甘辛炒め』のレシピ
材料は以下の通りです。
【材料(2~3人ぶん)】
・こんにゃく 1枚(約200g)
・ちくわ 3本
・醤油 大さじ2杯
・砂糖 大さじ1杯
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ1杯
・白いりごま 大さじ1杯
・酢 大さじ2ぶんの1杯
・ごま油 大さじ1杯
こんにゃくは手でひと口大にちぎり、ちくわは斜めの薄切りにしてください。
フライパンにごま油をひき、中火で熱したら、こんにゃくとちくわを炒めます。
強めの中火にして、醤油、砂糖、酒、みりん、白いりごま、酢を入れましょう。
全体を煮からめて皿に盛り付けたら、完成です!
甘じょっぱい醤油ベースのたれと絡んだ、こんにゃくとちくわは、ご飯と相性抜群。
お好みで輪切りのトウガラシや一味唐辛子を入れて、ピリッと辛くしてもおいしそうです。
10分という短い時間でパッと調理できるので、困った日の献立にはもちろん、作り置きしておくのもいいでしょう。
投稿には「ひと工夫するだけなので簡単」「ご飯の上にのせて食べたい」「弁当にもぴったりのおかずですね」といったコメントが寄せられました。
過去に、ちくわを使って磯辺焼きのレシピを公開していた、投稿者さん。
冷蔵庫にこんにゃくとちくわが余っている人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]