ちくわにチーズを挟んで、さらにその上から… 一品に「絶対にウマい」「やります」
公開: 更新:


レジャーでも家でも!おかかとたくあんのおにぎりいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...
- 出典
- mai.10gohan






忙しい日は、簡単に作れる料理で、パパッと済ませたいもの。とはいえ『きちんと作った感』は出したいという人も多いのではないでしょうか。
まい(mai.10gohan)さんは、『簡単だけど手が込んだように見えるレシピ』をInstagramで発信しています。
2025年6月に公開された『ちくわの豚バラチーズ巻』は、まさにそんな願いを叶えてくれそうな一品です!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・ちくわ 8本
・豚バラ薄切り肉 200g
・スライスチーズ 8枚
・大葉 8枚
・油 適量
・焼肉のタレ 大さじ3杯ほど
まずは、ちくわにハサミで切り込みを入れ、丸めたスライスチーズを間に入れます。
豚バラ肉に大葉とちくわをのせて、巻いていきましょう。
フライパンに油を引き、肉で巻いたちくわを焼きます。豚肉に火が通ったら、焼肉のタレを入れ、軽く煮詰めたら完成です!
10分程度の時間でできるとは思えないほど、豪華なおかずができ上がり。
焼肉のタレを使うことで、ご飯のおともとしてもピッタリな味わいになるでしょう!
投稿には「これはいい!」といった、絶賛の声が寄せられていました。
・めちゃくちゃおいしそう!おすすめですね。
・お酒のつまみにもよさそうです。晩酌の際に作ってみます!
・ちくわが余ることがあるので、やってみます。お弁当のおかずにもよさそう。
包丁とまな板を使わなくていいところも嬉しいポイント。
食べ応えもあり、家族にも喜ばれるはずです。ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]