コミケ名物(?)美しい行列 規律正しく会場入りする参加者に驚きの声!!
公開: 更新:

出典:YouTube

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
毎年夏と冬に開催されているコミックマーケット(以下コミケ)。
2016年開催となる今年は、3日間で合計53万人も訪れたそうです。そんなコミケ参加者の列をタイムラプス撮影した映像をご覧ください。
何十万人も集まったら、列だってきっとめちゃくちゃに…。
なってな〜い!
決められた区画に人が並び、列を崩さずに会場へ…。まるで、あらかじめ訓練されているかのようなその姿に、感動すら覚えました…!
なお、動画は2012年に撮影されたもの。それから4年後の2016年も変わらず美しい列を成していました…!
Twitterでは「コミケの参加者すげぇ」「見ただけで凄いということがよくわかる」「世界有数の統率がとれた軍団」と驚きの声があがっています。
1975年から始まったコミケも、2016年の夏で開催90回目を迎えます。一人ひとりがマナーに気を使っているからこそ、長く続けていけるのかもしれませね。