ダイエット中だから「寿司屋でシャリだけ残す人」にネットが騒然
公開: 更新:


迷惑行為撮影した動画も影響 回転寿司『すし銚子丸』の発表に、別れを惜しむ声回転寿司チェーン店『すし銚子丸』が2023年3月3日に発表した内容に、消費者から悲しみの声が寄せられています。 回転寿司の『すし銚子丸』から無くなるもの 新鮮なネタを、職人が手で握った本格的な寿司が味わえることで人気の『...

学校へのクレーム電話など… 過熱する『私刑』に対し、スシローが「控えて」の呼びかけ「危害となるような言動は控えて」 スシローの呼びかけに共感の声
「ダイエット中だから」「糖質制限で」お寿司屋さんに行き、ネタだけ食べてシャリを残す人が増えている…?
「寿司屋でシャリを残す人」について、ネット上で熱い議論がされています。
話題の発端はJ-CASTニュースのこの記事のようです。
記事では、炭水化物を控える「糖質制限ダイエット」をしている若い女性を中心に、シャリだけを残す人が増えたとあります。しかも、残したシャリの写真を撮ってSNSにアップするという…。
その行為に対しては、「もったいない!」と言う意見が噴出。
他にも様々な意見が
ビジネスチャンスなのでは? という肯定的な意見もありますが…。
こちらもポジティブな提案。モデルさんに「寿司飯は体にいい」って言ってもらえば解決!
板前さんが一人ひとりのお客さんのために握ってくれるお店であれば、シャリを少な目にしたりと気を使ってもらうこともできます。残すくらいなら、初めからオーダーしないほうがスマートです。
ごはんを残して痩せている女性よりも、たくさん食べている女性の方が魅力的、という意見には説得力がありますね。
騒ぐほどのことでもない?
ネット上での話題性は高いですが、「少数派だろうから、騒ぐほどのことでもない」という声も聞かれました。
おおむねの意見が、「もったいない」「店に失礼」という否定的なものでしたが、「どう食べるかは自由」という意見も見られました。ただ、残したことをSNSに公開するという行為に対しては擁護しかねるといったところでしょうか。
皆さんはどう思われましたか?