ダイエット中だから「寿司屋でシャリだけ残す人」にネットが騒然
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。
「ダイエット中だから」「糖質制限で」お寿司屋さんに行き、ネタだけ食べてシャリを残す人が増えている…?
「寿司屋でシャリを残す人」について、ネット上で熱い議論がされています。
話題の発端はJ-CASTニュースのこの記事のようです。
記事では、炭水化物を控える「糖質制限ダイエット」をしている若い女性を中心に、シャリだけを残す人が増えたとあります。しかも、残したシャリの写真を撮ってSNSにアップするという…。
その行為に対しては、「もったいない!」と言う意見が噴出。
他にも様々な意見が
ビジネスチャンスなのでは? という肯定的な意見もありますが…。
こちらもポジティブな提案。モデルさんに「寿司飯は体にいい」って言ってもらえば解決!
板前さんが一人ひとりのお客さんのために握ってくれるお店であれば、シャリを少な目にしたりと気を使ってもらうこともできます。残すくらいなら、初めからオーダーしないほうがスマートです。
ごはんを残して痩せている女性よりも、たくさん食べている女性の方が魅力的、という意見には説得力がありますね。
騒ぐほどのことでもない?
ネット上での話題性は高いですが、「少数派だろうから、騒ぐほどのことでもない」という声も聞かれました。
おおむねの意見が、「もったいない」「店に失礼」という否定的なものでしたが、「どう食べるかは自由」という意見も見られました。ただ、残したことをSNSに公開するという行為に対しては擁護しかねるといったところでしょうか。
皆さんはどう思われましたか?