市販のソースにちょい足しするだけ!いつもとひと味違う絶品ソースの作り方
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
毎日一生懸命食事を作っているのに「いつも一緒の味つけだね。」なんて言われるとつらいですよね。
そんな時は市販のソースを使ってみませんか? 市販のソースは手抜きをしているみたい、すぐ市販だとばれちゃうなんて思わないでください。
市販のソースに調味料を少し足すだけで、美味しくて新しいみんなが感心する味付けになりますよ。
我が家でよくやっている、市販のソースを使った絶品ソース作りのコツ、ご紹介します。
ミートソースは和風、洋風なんでもあいます
ミートソースとケチャップで充分味が決まりますが、醤油や砂糖、ソースなどを入れると更にワンランク上の深い味わいに。ハンバーグソースやロールキャベツのソースにピッタリです。
またコンソメを加えて、スープなどにするの美味しいですよ。
他にみそ・ごま油・醤油・生姜を加え、和風の肉味噌にして揚げたナスや豆腐にかけても美味しいですよ。
カルボナーラソースも人気です
みそやめんつゆ、ケチャップやソースを足しても面白い味になります。焼いたお肉にかけるといつものしょうが焼きや焼肉のたれとは違う一品に。
マヨネーズを足してドリアのソースにしたり、水と牛乳を加えてクラムチャウダー風にしたり、余った野菜でクリーム煮も美味しいです。
じゃがいもの千切りをカルボナーラソースであえて春巻きの具や、ご飯に混ぜてライスコロッケにしても美味しいですね。
「お!今日のおかずいつもと違うね。」という声が上がると思いますよ。
すし酢も便利ですね
オリーブオイルと混ぜて簡単ドレッシングに。山椒を混ぜるとピリッと大人の味わい。魚介のサラダなどに合いますよ。
ソースとまぜてBBQソースにして焼いたお肉にかければご飯が進む味付けです。
ケチャップ・タバスコを混ぜて、冷蔵庫の余り野菜のみじん切りをいれたサルサ風ソースもいいですね。魚のソテーやフライなどにオススメです。
忙しいなか頑張って作らなくても市販のソースや調味料を実験感覚でいろいろ混ぜてみると、どんどんソースのバリエーションが広がります。
作ったソースをストックしておけば、味付けに困った日に一役かってくれますよ。
毎日の食事の準備は本当に大変。市販のソースにちょい足しレシピを使って手軽に美味しく、みんなが笑顔になれるように、ぜひ試してみてくださいね。