見た目で判断しないで! 「ベビーカーに見えて、実は車いすなんです」
公開: 更新:
1 2

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

旅行先にモバイルバッテリーをもっていく人は要注意! 7月からは…スマホ充電器を旅先に持っていく人は、要注意!飛行機のルールが7月から変更になります。「収納棚に入れないで」と呼び掛けており…。
grape [グレイプ] issues
ミッフィーの作者とのコラボパスケース
実際問題として、「これはベビーカーですか、それともバギー型の車いすですか」と、当事者に聞くことは簡単ではありません。
そこでブーフーウーは、ミッフィーの作者であるディック・ブルーナさんとコラボして、パスケースやワッペンなどを作成しました。
車いすの目立つ場所などに、こういったマークが付いていれば、誰にでもひと目で「車いす」であることが分かります。
また、子どもにとっても、可愛いデザインのマークは「付けたくなる」という意味で、とても好評だと言います。
先ほどの写真の女の子も、同じワッペンを付けていました。
助けを必要としている人が、求める介助を受けられる…当たり前に思えることを実現させるためには、周囲の人たちの理解が不可欠です。
まずはバギー型の車いすの存在を知ること。そして、そうであることを示すマークがあることを広めることが、大切なのではないでしょうか。
[文/grape編集部]