「あり得ない!」 ポストに入っていた手紙に、背筋が寒くなる
公開: 更新:
1 2

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。

行政が『トングや箸』に注意を呼びかけ 内容に「盲点だった」「もっと広まって」過ごしやすい季節で、する人が増えるのがバーベキュー。青空の下、家族や友人とバーベキューグリルを囲んで食べる食事は、非日常感があって楽しいですよね。 しかし、生肉を扱うバーベキューだからこその注意点もあります。
- 出典
- @nut_tw
とんでもない手紙の全文を公開
それでは、なっつさんのポストに入っていた、あり得ない手紙の全文をご覧ください。
一瞬、何を言っているのか分からないほど唐突な内容。
要するに「お金を払うので、あなた(なっつさん)が契約しているWi-Fiを一緒に使わせてください」ということを言っています。
何度も言いますが、これは差出人も分からない人からの手紙です。
そう考えると怖さすら感じる手紙の内容に、Twitterには多くのコメントが寄せれています。
中には「犯罪の片棒を担がされる可能性もある」「スパムなどのウイルスの踏み台にされるのでは」といった意見もありました。
もちろん、なっつさんはこんな手紙に応じるつもりはないとのこと。
言うまでもありませんが、今回のようなケースで勝手にWi-Fiを他人を共有することは許されません。
また、場合によっては犯罪に巻き込まれる可能性もあるため、こういった誘いには絶対に応じないようにしてください。
[文・構成/grape編集部]