issues

「あり得ない!」 ポストに入っていた手紙に、背筋が寒くなる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

とんでもない手紙の全文を公開

それでは、なっつさんのポストに入っていた、あり得ない手紙の全文をご覧ください。

WIFIを利用させてもらえないでしょうか

✕✕✕に住む✕✕✕といいます。

以下のWIFIのいずれかを利用されている方、月2000円ほど利用料を支払いますので私にも利用させてもらえないでしょうか。

可能な方がいらしたら✕✕✕@gmail.comまでメールください。

よろしくおねがいします。

当方のPCにはノートンのインターネットセキュリティが入っておりウイルス対策は万全です。

【Wi-Fi名】
atago…

※✕✕✕は伏字

@nut_tw ーより引用

一瞬、何を言っているのか分からないほど唐突な内容。

要するに「お金を払うので、あなた(なっつさん)が契約しているWi-Fiを一緒に使わせてください」ということを言っています。

何度も言いますが、これは差出人も分からない人からの手紙です。

そう考えると怖さすら感じる手紙の内容に、Twitterには多くのコメントが寄せれています。

  • コワッ!これ知り合いじゃないんですよね?
  • こんな手紙を堂々と送ってくるなんて、よっぽどのバカか無神経なヤツしかおらんわ
  • 無視すればいいんだけど、怖くなってくるよね。引っ越した方がいいかも

中には「犯罪の片棒を担がされる可能性もある」「スパムなどのウイルスの踏み台にされるのでは」といった意見もありました。

もちろん、なっつさんはこんな手紙に応じるつもりはないとのこと。

言うまでもありませんが、今回のようなケースで勝手にWi-Fiを他人を共有することは許されません。

また、場合によっては犯罪に巻き込まれる可能性もあるため、こういった誘いには絶対に応じないようにしてください。


[文・構成/grape編集部]

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

キョウチクトウの写真

自治体「見かけても絶対に触らないで」 よく見る花の危険に「危なかった」「実家の庭にあるわ…」公園や道でよく見るきれいな花。あまり知られていない危険性とは…?

出典
@nut_tw

Share Post LINE はてな コメント

page
top