グンマー自慢の謎の『葉っぱ』 正体がわからないから調べてみた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

その正体は、『かき菜(のらぼう菜)』という聞きなれない名前の野菜。

このかき菜は地方でしか見られない伝統野菜の一種で、北関東を中心に栽培されています。ビタミンやミネラルが豊富で、その含有量はホウレンソウやコマツナを上回るのだそう。

歯ごたえがよく、独特の苦味と甘味があり、安価でもあることから地元で愛されているのだとか。

最終的には『かき菜のペペロンチーノ』の具材として使われ、投稿者さんのお腹の中へ。

このペペロンチーノ、とってもおいしそう!

3月から4月が旬だというかき菜。群馬県や栃木県を訪れた際は、食べてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@SquirrelLapis

Share Post LINE はてな コメント

page
top