lifestyle

一度開けた缶詰の保存、どうしてる? 缶のまま保存がNGの理由

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保存に便利な缶詰。忙しい時の献立にも大活躍ですね。一度開けた缶詰の中身はどう保存していますか? 使い切れれば問題ありませんが、余ってしまった時には、保存方法や保存期間に迷いますよね。今回はそんな<開けた缶詰の保存>についてご紹介します。

<開けた缶詰の保存の前に>「缶詰は長期保存できる?」

Retina pixta 977695 s

缶詰は、1800年代イギリスで発明されたとか。ナポレオンの時代、兵士の食料確保の目的で考えられたそうです。

缶詰は空気を除いて密閉し、真空の状態にして加熱殺菌し、中を無菌状態にします。無菌状態で食物を腐敗させる菌や微生物がいないため、長期保存できるんですね。

開けた缶詰の保存はどうする?

Retina pixta 8075491 s

缶詰は日持ちするというイメージがありますが、それは未開封での状態のこと。缶詰の中身に保存料は使われていないそう。一度開けると中身は腐りやすくなるので、注意が必要です。

缶の素材により、開けた缶詰の保存方法は異なります

Retina pixta 21132932 s

一般的に缶詰の素材は鉄製のブリキ缶(鉄にスズメッキしたもの)か、アルミ製。入れる中身によって内側がコーティングされます。

魚や野菜の缶詰は、主に内側を樹脂でコーティングしたもの、果実の缶詰は内面塗装していないブリキ缶(鉄にスズメッキしたもの)が使用されています。

このコーティングがあるかどうかで、保存上の注意点が異なるのでご注意ください。以下に詳しくご紹介していきます。

なお、果物の缶詰で内側をコーティングをしない理由ですが、果物などに含まれている酸素をスズが吸収し、果物などの中身の品質が変化することを防いでくれるためだとか。これは世界共通の仕様だそうですよ。

スズの濃度に関しては食品衛生法で規定されていて、溶け出た微量のスズは人体に蓄積しないで、排泄されてしまうことがわかっているようです。

出典:公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会「缶詰、びん詰、レトルト食品Q&A (安全性)」

一度開けた缶詰の保存方法

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
【缶のまま保存はNG?】開けた缶詰の保存どうしてる? ちゃんと知りたい缶詰のこと

Share Post LINE はてな コメント

page
top