なんだこれ!?カレーの香りがするぞ!天国がざわつきそうなものの正体とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

仏壇で煙る線香と言えば白檀(びゃくだん)などの香りを思い浮かべるものですが、なんとも美味しそうな香りの線香が発売されました。

天国でも週に1度はカレーの日

ローソクや線香などを手掛けるカメヤマ株式会社が作った今回のお香。

線香の香りが故人への供物(食べ物)という、昔からの考えにあわせて美味しい香りの線香を作ったそうです。

カレーのルーを思わせるパッケージだけでなく、香りもインドカレーに使われる『クローブ』『シナモン』『セージ』など本格的なスパイスを使用。

これらのスパイスは線香でも古くから使われている生薬なので、違和感なく線香の香りともあうのだとか。

時々無性に食べたくなるカレー、きっと天国にいる故人も食べたくなっている時があるはず。特にカレー好きだった故人にはたまらない線香になりそうです。

もしかしたらスパイシーなカレーの香りに、天国がざわついてしまうかもしれませんね。

カレーの香りのミニ寸線香

価格:680円(税別)
販売店:全国の仏壇・仏具店・雑貨店など
燃焼時間:約19分
内容量:約50g


[文・構成/grape編集部]

川村エミコさん

たんぽぽ川村エミコ、パクチーと黄ニラを使った料理を公開 「お腹が空いてくる…!」2025年9月12日、お笑いコンビ『たんぽぽ』の川村エミコさんは、自身のYouTubeチャンネルで2つの野菜を使った調理風景を公開。テキパキと料理をこなす姿に、ファンから大きな反響が上がっています。

家カレーが別ものになる炊き方 プロのひと工夫に「やってよかった」「次から絶対これ」【料理のひと工夫4選】斬新なレシピを試して、いつもの料理のレベルをグッとあげてみませんか。そんなレシピを4つ集めました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top