なんだこれ!?カレーの香りがするぞ!天国がざわつきそうなものの正体とは
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
仏壇で煙る線香と言えば白檀(びゃくだん)などの香りを思い浮かべるものですが、なんとも美味しそうな香りの線香が発売されました。
天国でも週に1度はカレーの日
ローソクや線香などを手掛けるカメヤマ株式会社が作った今回のお香。
線香の香りが故人への供物(食べ物)という、昔からの考えにあわせて美味しい香りの線香を作ったそうです。
カレーのルーを思わせるパッケージだけでなく、香りもインドカレーに使われる『クローブ』『シナモン』『セージ』など本格的なスパイスを使用。
これらのスパイスは線香でも古くから使われている生薬なので、違和感なく線香の香りともあうのだとか。
時々無性に食べたくなるカレー、きっと天国にいる故人も食べたくなっている時があるはず。特にカレー好きだった故人にはたまらない線香になりそうです。
もしかしたらスパイシーなカレーの香りに、天国がざわついてしまうかもしれませんね。
カレーの香りのミニ寸線香
価格:680円(税別)
販売店:全国の仏壇・仏具店・雑貨店など
燃焼時間:約19分
内容量:約50g
[文・構成/grape編集部]