妊婦さんも大変です!私が初めての妊娠で体験して意外だった10のこと
公開: 更新:

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
胎動はぽこ…ぽこ…なんて優しいものじゃない!
妊娠して5〜6ヶ月もすると、胎動といってお腹の中で赤ちゃんが内側からお腹を蹴ったりするようになります。お腹を触っていると「ぽこ…ぽこ…」と振動が伝わってきて、幸せな気持ちになります。しかし、それも最初だけでした。月齢がすすむごとに「ぼこっ!ぼこっ!」と激しさを増していき、お腹の形が変わるくらい激しい胎動をすることもありました。胎動がすごすぎて寝れないことも。胎動ってこんなにすごいのね!とビックリしました。
いかがでしたか?
妊娠中の状態、環境は人にとって様々です。特につわりの症状は本当に人によります。一人目は軽かったけど二人目は大変だった、ということもあります。現在妊娠中の方、妊娠を考えている方、身近に妊婦さんがいる方の参考になれば幸いです。