issues

日本人と英国人にしかできない!『長蛇の列』をよく見ると「あ、あれ?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『アレ』がないのに美しい行列?

それでは海外の掲示板Redditで注目を集めている写真をご覧ください。

出典:Reddit

イベント会場に並ぶ多くの人。

きちんと列を作り、順番を待っています。

しかし、写真を拡大してよく見てみると、行列にありがちな『アレ』がないことに気付きます。

出典:Reddit

右上のエリアには柵や仕切りがない!!!

主催者側の想像以上に多くの人がやって来たのでしょう。

下や左のエリアには、行列をコントロールするための仕切りがありますが、右上のエリアにはそういったものがありません。

にも関わらず、波を打つように蛇行した行列がきちんと形成されています。

この写真はイギリスで撮影されたものですが、公開されるとなぜか日本人を称賛するコメントが寄せられました。

  • 中国人「これはイギリスなの?日本人も行列を作るのが得意だよね。ウチの国は…ヒドいもんだよ」
  • インド人「インドでもこんな美しい行列は無理。早く行きたいという気持ちから、前の人を教えてしまって、あちこちで小競り合いが起こるに決まってる」
  • フランス人「日本人とイギリス人の「秩序を守る姿勢」は本当に素晴らしい。僕もこういう国に生まれたかったよ」

各国の人たちから見ると、日本人とイギリス人は「きちんと列に並ぶ人」というイメージがあるようです。

ちょっと意外な気もしますが、「秩序を守る」といわれれば悪い気はしないもの。きちんとルールを守るという習慣は、日本人が持っている美徳の1つなのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

ねぷた絵キーホルダーの写真

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。

出典
Reddit

Share Post LINE はてな コメント

page
top