これはどっちが悪いのか 前の車に接近したパトカーが「避けて」と呼びかけると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

あるドライブレコーダーの動画に、さまざまな意見が集まっています。

高速道路の追い越し車線を走る、シルバーの車。その後ろから、赤色灯を回転させてパトカーが近付きます。

パトカーは急いでいるのか、シルバーの車に「左に寄ってください」と拡声器で呼びかけました。

すると、ヒヤッとする展開が待っていたのです…。

シルバーの車のドライバーは慌ててしまったのか、左によけるところを右によけようとしてしまいます!

「そっちは右!」というパトカーの言葉にさらに焦ったのか、シルバーの車は後方確認をせずに左の車線に入り、危うく投稿者の車と事故を起こしてしまうところでした。

ちなみに投稿者さんによると、シルバーの車は違反はしておらず、パトカーは先を急ぎたいという理由で「よけて」と呼びかけたようです。

この映像を見た人たちからコメントが寄せられています。

・これは追い越し車線をずっと走っているシルバーの車が悪いですね。

・いわれたのとは反対方向によけてる…。でも、パトカーに後ろに付かれたら、焦るよね。

・警察もあおりすぎでは。焦ってしまうのも仕方ない気がする。

・そもそも、どんな状況でも右側に寄るということはないでしょう。

パトカーは救急車と同じく『緊急車両』に分類されます。

緊急車両がサイレンを鳴らしながら走行している時や、赤色灯を点けた状態で「よけてください」と促された場合、ほかの車両は道をゆずる義務があります。

パトカーに後ろにくっつかれると「違反したかな」と不安になり、焦ってしまう気持ちは分かります。しかし、そんな時でもドライバーは冷静な判断をし、安全運転を心がけなければなりませんね。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
ドラレコ その1

Share Post LINE はてな コメント

page
top