issues

なぜか火災現場に近づかない消防士 その理由に「素晴らしい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

火災にかけつけ、命をかけて消火活動を行う消防士。

※写真はイメージ

子どもだけでなく、大人も憧れるヒーローです。

そんな消防士の消火活動を撮影した1枚の写真が話題になっています。

アメリカの消防士がメキシコのために…

この写真が撮影されたのは2012年。「不仲だ」などといわれることもあるアメリカとメキシコの国境で撮影されたものです。

写真の消防士はなぜか火災現場には近づかず、遠くから消火活動を行っています。

なぜなら…。

国境を越えず、アメリカからメキシコのホテルを消火しています!

消火を行っているのは、アメリカ・アリゾナ州の消防隊。通報を受けて現場に駆け付けたものの、メキシコに無断で入国することができなかったため、このような消火活動を行ったといいます。

たとえ国は違っても、命の重みは同じ…アメリカの消防士の行動に頭が下がる思いです。


[文・構成/grape編集部]

ピンクムーンのイメージ写真

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

出典
Stepside79

Share Post LINE はてな コメント

page
top