KDDI「どなたでもご利用いただけます」 大阪北部地震を受け緊急対応
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。
- 出典
- @kddipr
2018年6月18日午前7時58分ごろに大阪府を襲った、震度6弱の地震。
家屋の倒壊、電車の運行見合わせ、ガス配給の停止など、大阪の被害状況が徐々に明らかになっています。
今回の地震を受け、通信サービスのKKDI株式会社は、大阪府全域の『au Wi-Fi SPOT』を無料開放すると発表しました。
災害時に麻痺するのは、都市機能だけではありません。「ネットがつながらず、家族や友人と連絡がとれずに困った」という意見も多く聞こえます。
また、Wi-Fiが開放されることにより、情報のライフラインが確保しやすくなるため、今回のKKDIの対応に称賛の声が寄せられています。
・これが神対応か。
・ありがとうございます!助かります。
・ありがたいです。
しかし、使用するには注意も必要です。
『00000JAPAN』に似せた偽のネットワークを作り、アクセスした人の個人情報を奪おうと考える輩が出てくる場合もあります。
KDDIの無料Wi-Fiを使用する際には、必ずネットワーク名を見て、正規のものかを確認してから使用してください。
[文・構成/grape編集部]