lifestyle

キットカットの食べかたを知らない彼 世間の批判にもめげず最高の結末に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@byrdinator

ウエハースとチョコレートを重ねたお菓子『キットカット』。イギリス生まれのこのチョコレート菓子は、いまや日本やアメリカ、オーストラリアなど多くの国で愛されています。

キットカットのキャッチコピーである『Have a break, have a Kit Kat』には、『休憩しよう』のほかに、数本がつながった状態の細長いキットカットを『割って食べよう』の意味もあるそうです。

※写真はイメージ

キットカットの食べかたがおかしい!?

アメリカに住むヘイリーさんはある日、ボーイフレンドのエヴァンさんがキットカットを食べている写真をTwitterに投稿。すると「彼のキットカットの食べかたがおかしい!」とたちまち話題となったのです。

その投稿がこちら!

私の彼は「俺、いままでに一度もキットカットって食べたことないと思う」といっている。

ヘイリーさんはエヴァンさんの食べかたを見て大笑い!

そしてこの写真を見た人たちからはなぜか「その男は危険なモンスターだ!」「そんな男とはいますぐ別れろ!」というコメントが続々と寄せられます。

キットカットによって深まった愛

その後、なんとこのキットカット騒ぎはアメリカのキットカット社に伝わります。

海外メディア『FOX35』によると、エヴァンさんは7月4日のアメリカ独立記念日にヘイリーさんにプロポーズしようと考えていたのだそう。するとキットカットが2人のために協力を申し出たのです。

「一生忘れられないプロポーズにするために何か特別なことがしたい」そう願うエヴァンさんが思いついたのは、特製の『キットカット型の指輪ケース』を作ること。

こうして彼はキットカット社と一緒に、3Dプリンターを使って指輪ケースの制作に取り組みます。

そしてやって来た7月4日、エヴァンさんはヘイリーさんにプロポーズ!

出典:@byrdinator

出典:@byrdinator

彼はまだキットカットの食べかたを知らないの。

特製キットカット型指輪ケースを使ってのプロポーズは大成功!

2人はこの後、エヴァンさんの自宅で行われたサプライズ婚約パーティーへと向かいます。そしてそこにはもう1つ、サプライズが待っていました。

それは『キットカットがデザインされたケーキ』!アメリカのキットカットを製造販売している、ハーシーズ社から贈られたものでした。

「キットカットをそんなふうに食べる男とは別れろ!」といわれていたヘイリーさんですが、婚約を報告するツイートには2人を祝福するコメントが続々と寄せられました

こうしてエヴァンさんの食べかたのおかしさから始まったキットカット騒動は、最高のハッピーエンドとなりました。

エヴァンさん、ヘイリーさん、末永くお幸せに!

出典:@byrdinator


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
@byrdinatorFOX35

Share Post LINE はてな コメント

page
top