親子「マジかっ…」 道路を何度も塞ぐ『迷惑な故障車』、必死に説得すると
公開: 更新:
1 2

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!
1番大切なことは早くいって!
おじいさんはスマホなどの連絡手段を持っていなかったため、無理やり車を発進させて帰宅しようとしていました。しかし、おじいさんの車で道路に出れば、再び周囲に迷惑をかけることは明らかです。
おじいさんは、急な事態に混乱してしまったのでしょうか。それとも、判断力の低下が今回の出来事で露呈したのでしょうか。
75歳以上の人は、認知機能検査と高齢者講習を受講しないと、免許証の更新はできません。判断力や記憶力が一定水準以上であることが求められます。
しかし、人によっては75歳以下で判断力や記憶力が低下している場合も。また、認知機能検査に問題がなくても、危険な運転をしてしまう人もいます。
ちひろさん親子が出会ったおじいさんも、落ち着いてから「もしや自分の判断力は落ちているのでは」と疑問を持ったかもしれません。
たまたま危ない場面に遭遇した、ちひろさん親子。おじいさんを助けることで大事故を防ぎ、結果的に多くの人を救ったといえるでしょう。
ちひろさんは、このほかにも多数のエッセイ漫画をInstagramに投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:ちひろ(chitti_design)
[文・構成/grape編集部]