「電車で座ったら座席が濡れていた」 席を移動するも、直後に尻が痛み出し…
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
- 出典
- 産経ニュース
電車で座席が空いていたら、みなさんはどうしますか。
優先席であれば「座らない」という人もいるでしょう。
しかし、通常の座席が空いている状態であれば「座る」という人も多いのではないでしょうか。
※写真はイメージ
もちろん、電車で席に座ることに、本来リスクはありません。
ところが、とある男性は電車で席に座ったことで火傷をしてしまったのです…。
ゾッとする犯行に怒り
2018年9月10日に、産経ニュースは次のような事件を報じました。
午前10時50分ごろに、甲子園駅から電車に乗った50代男性。空いている席に座りますが、座席がぬれていることに気付き、移動します。
すると、直後からお尻に痛みを感じます。男性は梅田駅で降り、大阪府警曽根崎署に相談したことで事件が発覚しました。
このニュースが報じられると、ネットにはさまざまな声が上がります。
・マジで怖い。ヒドすぎて誰かが意図的にやったとは信じたくないけど…もし意図的ならテロと同じだ。
・絶対に許せない。誰が何のために、こんなことを…。
・ゾッとするような事件。本当に信じられません。
被害に遭った男性は、その後病院で診察を受けたといいます。
電車に乗り、座席に座っただけ…そう考えると、誰もが被害者になり得る事件です。
9月10日夕方現在、まだ薬品の種類は特定されていないといいます。もし意図的に座席に薬品がまかれたのだとしたら、絶対に許せない卑劣な犯行。しかし、憤りを感じているだけでは被害を防ぐことはできません。
残念なことですが、悪意のある誰かが薬品をまいているのかもしれない…そう考え、電車の座席に座る時は、まず座面がぬれていないかを確認すると共に、周囲で不審な動きをする人物がいたら、すぐに警察に通報をしてください。
[文・構成/grape編集部]