夫「ビール冷えてないじゃないか!」 妻が余裕の笑みを浮かべる理由
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- @barra279279
仕事終わりやお風呂を出てから飲む、キンキンに冷えたビール。この1杯のために「1日頑張っている」という人も多いのではないでしょうか。
ビール好きな人ほど、冷蔵庫に何本も冷やして常備しておくものですが…ついうっかり、冷やし忘れてしまうこともあります。
いますぐにでも飲みたいのに、冷えていない!
そんな状況を打破するために、あいだもも(@barra279279)さんは、あるものを使ってビールを冷やす方法を考え付きます。
氷の上に置かれたビール。さらにその上には…。
通常ならレールの上を走るおもちゃの機関車が、ビールの缶の上で車輪を回し続けています。
投稿者さんによると、なんと2、3分でキンキンに冷えたビールが完成するのだそうです。
画期的な方法に、多くの人が称賛の声を上げました。
・これは天才的な発想!プラレールがあったら真似したい。
・大人だけに許されたプラレールの遊びかたですね。
・子どものプラレールを借りてやってみようと思います。
・我が家に転がっている機関車に仕事を与えることができそうです。
ちなみに、あいだももさんが使ったのは、プラレールの『北びわこ号』。適度な速度で回しているためか、缶を開けても吹き出すことはなかったそうです。
ビールを冷やし忘れて、夫に「ビールが冷えていないじゃないか」といわれても、これならすぐに対応できそうですね!
[文・構成/grape編集部]