「よくぞいってくれた!」 妻の手料理に対する夫の『本音』に、称賛の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- @dozosan
忙しい日々の中で、栄養のバランスを考えながら料理を作るのは大変なものです。
手の込んだ料理を用意したくとも、なかなか難しいのが現実でしょう。
ある夫がTwitterに投稿した、妻の料理にまつわる持論をご紹介します。
料理の工程はもりだくさん
自身の考えをネット上につぶやいたのは、夫のどうぞ(@dozosan)さんです。
いつも妻の手料理を「おいしい!」といってほめると、妻からはこんな言葉が返ってくるといいます。
「ただ焼いただけ」「煮ただけよ」
※写真はイメージ
妻の謙遜に対し、投稿者さんが感じている考えがこちらです。
毎日妻が料理を作ってくれることに深く感謝している投稿者さん。
料理が完成するまでには、レシピを考えて食材を買いに行くなど、複数の工程があることを忘れてはいけないとつづりました。
ちなみに、投稿者さんが料理の工程に注目するキッカケとなったのは、次のような妻との会話です。
妻から「買い物する段階から料理は始まっている」といわれ、ハッとした投稿者さん。
投稿に対し、ネットでは「なんて素敵な考えかた!」「夫からこんな風にいわれたらと想像するだけで、涙が出そう」といったコメントが相次いでいます。
ある程度の時間や労力を使い、毎日の料理を作っている人にとって、とても嬉しい考えかたですね。
妻への感謝を忘れない夫の投稿は、たくさんの人を笑顔にしました。
[文・構成/grape編集部]