lifestyle

「このDVD前も借りてたじゃないの!」と激怒する客 その後の展開に爆笑した

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

レンタルDVD店で働いていたという、イタチAHC8-23(@155itachi)さん。

ある日、年配の女性からこんなクレームが入ったといいます。

客「私、前にこれ借りたの履歴に出てるはずよね?なんで、前に借りてたって教えてくれないの?同じDVDを何回も借りるわけないでしょ!」

※写真はイメージ

きっと、見たことを忘れてしまい、同じ作品のDVDを2回レンタルしてしまったのでしょう。

ちなみにこの店舗では、客から頼まれた場合は3か月前までのレンタル履歴を確認しているとのこと。

しかしこの女性客は、自分が確認を頼まなかったにもかかわらず、「店側がレンタル履歴を見てくれたら分かるはずなのに、どうして教えてくれなかったの!」と激怒し始めたのです。

そんな女性客に対し、投稿者さんはこういいました。

投稿者さん「何回も同じDVDを借りるかた、結構いらっしゃいます」

その言葉に対し、相変わらず怒った表情で「本当に!?」という女性客。

近くにいた投稿者さんの同僚が「いらっしゃいます」といい、女性客が後ろを振り返ると…。

見知らぬ客「(黙ってうなずく)」

すぐ近くにいた…!

あまりにもコントのような展開に、心の中でツッコまざるを得なかった投稿者さん。

好きな作品のレンタルの稼働率を上げるため、定期的に同じ作品を借りていくファンは珍しくないといいます。

あまりレンタルされない作品は、店に置かれなくなってしまうためでしょう。

『何度も好きな作品を借りる人』は一定数いる…!

投稿は拡散され、7千以上の「いいね」」が寄せられました。

また、同じ作品を何度もレンタルする客からは同意する声が多数上がっています。

・自分も、大好きな作品は何度もレンタルしてしまう…。

・親戚から「好きな作品は、なくならないように何度も借りろ」っていわれたことがあります。

・何度も見たいから借りる人が大多数だと思ってた…。

・同じのを借りすぎて「買ったほうが安くない?」って思うことがある。

また、女性客が「いわれなくても2度目なら教えて」といった件に対し、「逆に『以前も借りてますよ』って店員からいわれるようになったら恥ずかしい!」という声も。

聞かれない限り店員がいわないのは、客にとってむしろありがたいことかもしれません。

もし間違って同じ作品を借りてしまったら、損をしたと思わずもう一度見てみてはいかがでしょう。何度も見ることで、その作品の魅力に気付いていくかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@155itachi

Share Post LINE はてな コメント

page
top