lifestyle

「マジかよ警視庁」「未だかつてないほどの衝撃」 もし、出先でボタンが取れたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

洋服のボタンを止めている糸が切れてしまうタイミングは、予測不能です。時には、外出先で急にボタンが取れてあせることもあるでしょう。

針や糸などの裁縫道具を持ち歩いている人は少数派。そのため、多くの人が洋服の胸元や袖口などが開いた「不格好」のまま、外出先から家まで帰る羽目になってしまいます。

そんな状況で役立つライフハックを、警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai)がTwitterで紹介しました。

ボタンが取れても洋服を元通りに着る方法

必要なものは、取れてしまったボタンのみ。

ほかの道具を使わずに、洋服をほぼ元通りに着ることができます。

1.外れたボタンを生地の裏側にあてます。

2.ずれないようにしっかりと、表側からボタンを生地で包みます。

3.ボタンを布ごと洋服の穴に通します。

外出先でボタンが取れると、適当な場所に放り込んでボタンを失くしてしまいがちです。しかし、この方法なら取れたボタンを失くすことも減るでしょう。

注意点としては、「生地が伸びたり傷んだりする可能性がある」とのこと。

この方法はあくまでも応急処置のため、家に帰ったら早めに外したほうがいいそうです。

急にボタンが取れてしまった時には、ぜひ思い出したいライフハックですね。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top