「ふわとろオムライスを自宅で作りたいな」 その願い、かないます
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
飲食店で目にする機会の多い、ふわふわとろとろの卵がのったオムライス。
「あんなオムライスを、自宅で簡単に作ることができたらいいな…」と思ったことはありませんか。
ふわふわとろとろなオムライスの作りかた
Twitterで反響を呼んでいる、ふわふわな卵の生地の作りかたをご紹介します。
作りかたの動画を投稿したのは、大阪府にある創作イタリアンの店『GODEREゴデーレ』で働く、goron(@o8Lqtdt1jkR0pus)さん。
投稿者さんがアルバイトに対して教えている様子を撮影した、こちらの映像をご覧ください!
「フライパンを回しながら、箸で卵を周りからはがすようにかき混ぜる」など、1つずつ実践をまじえて丁寧に教えてくれるので、とても分かりやすいですね!
こちらのオムライスには、卵を3個と牛乳25㏄、少量の塩を使っているそうです。
動画はネット上で拡散され、34万件もの「いいね!」を集めました。
・早速やってみた!結構うまくできて感動。
・これまで見た料理を教える動画の中で、1番丁寧で分かりやすい。
・こんなためになる動画を上げてくれる店員のいる店なら、きっと料理もおいしいんだろうな。
また、電力で加熱するIH調理器を使って作る場合の手順がこちらです。
動画を参考に、実際に作ってみたくなりますね。コツをつかめば、料理の幅が広がりそうです!
[文・構成/grape編集部]