issues

エリザベス女王 自らシャベルを手に植樹 慌てた職員にいった『ひと言』がカッコいい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年7月9日、イギリスのエリザベス女王がケンブリッジにある農業植物学国立研究所『National Institute of Agricultural Botany(NIAB)』を訪問。

研究所の100年にわたる植物研究を祝う『植樹式』に出席しました。

植樹式でのハプニング

同研究所の最高経営責任者ティナ・バーズビー博士によると、当初のリハーサルでは、「代表者が木を植え、女王にはその様子を見守ってもらう」という予定だったそうです。

しかし本番で、なんと女王は持っていたハンドバッグをそばにいた人に渡し、自らシャベルを手に取りました。

NIABの会長であるジム・ゴッドフリーさんが慌てて手を貸そうとしますが、女王はきっぱりとした口調で、こういったそうです。

いいえ、大丈夫です。私はまだ木を植えることくらいできますよ。

このニュースに、ネット上ではさまざまな声が寄せられました。

・うちのおばあちゃんを思い出した。この世代の女性はタフだよね。

・女王が元気だと、なんかほっとする。

・疲れていた時に木を植える女王の写真を見て、頑張ろう…と思った。

2019年現在、93歳のエリザベス女王。いつまでも元気に活躍し続けてほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

キョウチクトウの写真

自治体「見かけても絶対に触らないで」 よく見る花の危険に「危なかった」「実家の庭にあるわ…」公園や道でよく見るきれいな花。あまり知られていない危険性とは…?

出典
independentBBC

Share Post LINE はてな コメント

page
top