漢字の勉強をしていたら… ANAの客室乗務員が見せた行動に「最高」「さすが日本」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
2019年に海外の掲示板『Reddit』に投稿された、1枚の写真をご紹介します。
同年7月19日に、日本の航空会社『全日本空輸』(以下、ANA)の飛行機を利用した投稿者さん。
投稿者さんは、沖縄へ向かう飛行機内で、漢字の書きかたを練習していたといいます。
すると、懸命に漢字を勉強する投稿者さんを見て、ANAの客室乗務員がこんな手紙を渡してきたのです。
手紙に書かれた漢字には、丁寧に読み仮名が振ってあります。そして、手紙の横には和柄の折り紙でできた折り鶴の姿も…。
投稿者さんは、投稿の最後に「日本は素晴らしい国です」と感想をつづっています。
客室乗務員からの手紙は、投稿者さんにとって、忘れられない素敵な旅の始まりとなったことでしょう。おもてなしの心を大切にする、日本らしいエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]