lifestyle

警視庁が教える『靴紐の結びかた』 これなら簡単にできてほどけない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)。

スニーカーやブーツにもつかえる靴紐の結びかたを投稿し、注目を集めています。

ほどけない靴紐の結びかた

しっかりと結んだはずなのに、歩いているとほどけてしまう靴紐。

警視庁警備部災害対策課は、蝶結びにあるひと手間を加えるだけでほどけにくくなる方法を紹介しました。

その方法がこちら!

1.蝶結びした左右の輪を掴みます。

2.つかんだ左右の輪で固結び。

3.ほどけてこないようにしっかりと結びます。

完成した結びかたを見ると、蝶結びをした上からさらにもう一度、固結びされている形になります。

実際に試してみましたが、歩いていてもほどけにくく、ほどきたい時は簡単にほどけました。

この結びかたを知った人からは「これは簡単!」「いいことを知れた」などのコメントが寄せられていました。

スニーカーだけでなく、ブーツや避難用の靴もほどけてケガをしないようにしっかりと結んでおくとよさそうですね。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top