lifestyle

ソレだけで!? 重い荷物が楽に運べる、警視庁オススメの方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

災害時などに使える知識をTwitterで配信している、警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai)。

今回は、普段の生活にも役立ちそうな知識を紹介してくれました。

ずっと逆に持っていた!

引っ越しの時や、職場で荷物を移動させる時など、一つひとつ運ぶよりも一気にまとめて運んでしまった方が楽ですよね。

その際、重い箱の上に軽めの箱を乗せている人は多いと思います。

※写真はイメージ

しかし、実はその逆で、重い箱を上にしたほうが、軽く感じられるというのです!

また、リュックに荷物を入れる際も、重いものを上寄りに詰めることで、楽に運ぶができるのだそうです。

両手が自由になることから、子ども連れの親がよく使用するリュック。また通勤バッグとして使う人も増えてきました。

登山経験者の人からは「実際に背負うと、その違いは歴然」といった声が寄せられていた、警視庁警備部災害対策課オススメの荷物の運びかた。

災害時だけでなく、普段の生活で実践してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top