大坂なおみのスポーツマンシップに感動! 異例の勝者インタビューに称賛の声
公開: 更新:


「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。
日本時間2019年9月1日、テニスの全米オープン・女子シングルス3回戦が行われました。
大坂なおみ選手は、対戦相手のコリ・ガウフ選手に6-3、6-0で完勝。試合後のインタビューで見せた、ガウフ選手への思いやりに称賛の声が寄せられています。
大坂なおみ「シャワーに入って泣くよりいい」
大坂選手と対戦した15歳のガウフ選手は、大会史上最年少で全米オープン3回戦に進出しました。多くの観客がガウフ選手のプレーに注目していましたが、大坂選手に大差をつけられて敗退。
通常、決勝戦以外は勝った選手のみが試合後のインタビューに答えます。しかし、大坂選手はコートを後にしようとしていたガウフ選手の元へ駆け寄り、インタビューに誘いました。
一旦は「インタビュー中に泣いてしまうと思う」と断るガウフ選手。大坂選手は「シャワーに入って泣くよりいいと思うよ。みんなに気持ちが伝わるから」と励まし、異例となる2人でのインタビューとなりました。
大坂選手は、多くの観客がガウフ選手に注目していたことも分かっており、ガウフ選手を勝者インタビューに誘ったといいます。
試合後、大坂選手は自身のTwitterにこのようにガウフ選手にメッセージを送りました。
「あなたには誇りに思うべきものがたくさんあるから、前を向き続けて。あなたは戦士よ」
このメッセージに、ガウフ選手は大坂選手に感謝の言葉を送りました。
「ありがとう。あなたは一流の人よ。あなたの支援に感謝しています」
大坂選手は試合が終わったあとも、ガウフ選手を気づかい優しい言葉をかけました。
試合中だけではない、大坂選手の『スポーツマン』としての振舞いが素晴らしいですね。
[文・構成/grape編集部]