「男のくせに裁縫とかキモい」 心ない言葉に落ち込む友人に、心がスカッとする『ひと言』
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
漫画家のコハラモトシ(@kohara_motoshi)さんが描いた漫画『何かを好きになるのに性別は関係ない』をご紹介します。
物語に登場するのは、カリスマ性のある言動が魅力な『ツッパリス』と、ツッパリスを「アニキ」と呼んで慕う『シャテイヌ』です。
ある日、部屋のすみっこで泣いているシャテイヌの姿を目にしたツッパリスは…。
『何かを好きになるのに性別は関係ない』
裁縫が趣味なシャテイヌに対し、ネットを介して送られてきた「裁縫が好きとか気持ち悪い」「男のくせに」といった心ないコメントの数々。
落ち込むシャテイヌに向かって、ツッパリスは次のような言葉を投げかけます。
何かを好きになる気持ちは『宝』。性別に関係なく、自分らしく生きろ!
「人生は楽しんだもの勝ち」というツッパリスの言葉に、涙を流すシャテイヌ。2匹のやり取りに、ネット上ではさまざまな反応が寄せられています。
・同じようなことをいわれた経験があるので、漫画を読んで心が軽くなった。
・世間の目なんて気にせずに、好きなものは「好き」といっていいんだと改めて気付かされた。
・ディズニープリンセスが好きだけど、周囲に打ち明けるのには勇気が要る。「自分らしく生きろ」という言葉を胸に、強く生きていこうと思った。
何かに興味を持ち、深く愛することは本来素晴らしいものです。「女なんだから」「男のくせに」という、性別による差別的な意識は、せっかく芽生えた興味の範囲を狭めてしまいます。
性別に関係なく、自分の趣味や好きなものをいえるような環境を作っていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]