『スーパーボランティア男性』が大臣表彰式を欠席 理由に、尊敬しかない
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 産経ニュース
『スーパーボランティア』の呼び名で親しまれている、尾畠春夫さん。
2018年8月、行方不明になっていた男児の捜索にボランティアとして参加し、発見したことで一躍有名になりました。
「すごすぎる」「神様でしょ」 2歳の不明男児を見つけた男性の過去
その後も、さまざまな災害で各地が被害に見舞われるたびに、尾畠さんは現地に駆け付けてボランティア活動を行っています。
尾畠春夫さんが表彰式を欠席した理由
車に生活用具を積み込んで、東日本大震災を始めとするさまざまな被災地で支援活動を続ける尾畠さんの活動に対し、内閣府は「ほかのボランティアの模範になる」と評価。
2019年9月3日、内閣府による『令和元年防災功労者防災担当大臣表彰』の受賞者の1人として、尾畠さんを選んだことを明らかにしました。
ところが、同月9日に東京で行われた表彰式に、尾畠さんの姿はありませんでした。
産経ニュースによると、取材に対し、尾畠さんは次のような反応を見せたといいます。
2019年8月28日に、九州を中心に襲った豪雨により、甚大な被害を受けた佐賀県の被災地へ駆け付けていた尾畠さん。
表彰式への出席よりも、ボランティア活動に精力を注ぐことを優先させたのです。
尾畠さんが、何よりも「被災した人の助けになりたい」という想いで活動していることが伝わりますね。
[文・構成/grape編集部]