lifestyle

自衛隊のエリート『第1空挺団』がTwitterを開始 千葉県での活動報告に感謝の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて、関東地方を襲った強い台風15号。

千葉県では停電や断水などの被害が発生し、同月18日になっても復旧作業は続いています。

そんな中、日本唯一の落下傘部隊であり、陸上自衛隊の精強部隊『陸上自衛隊 第1空挺団』が、2019年9月17日よりTwitterを開始。

給水支援、電力供給に支障をきたす倒木の伐採など、千葉県内での活動報告を投稿しています。

被災地に自衛隊が来ていても、どのような活動をしているのかが分からないという人は少なくありません。

『陸上自衛隊 第1空挺団』の活動報告に、ネット上では感謝の声が上がりました。

・千葉県のために尽力されている自衛隊に心から感謝します。

・長丁場になるとは思いますが、安全第一で活動してください。

・みなさんの活躍が、きっと被災地の人たちの希望の光になっているはずです。

屋根の修理などができずに困っている人をだます、悪徳業者も出てきている状況。

自衛隊の活動がより見えやすくなったことで、被災地にいる人たちも安心することができるでしょう。

こういった活動報告は、これからも続けてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@jgsdf_1stAbnB

Share Post LINE はてな コメント

page
top