「グレタ・トゥーンベリさんにお怒りの方へ」 豪のTV局が作った動画が痛快
公開: 更新:


「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

自治体「見かけても絶対に触らないで」 よく見る花の危険に「危なかった」「実家の庭にあるわ…」公園や道でよく見るきれいな花。あまり知られていない危険性とは…?
- 出典
- @abc730
grape [グレイプ] issues
スウェーデン人の環境保護活動家、グレタ・トゥーンベリさん。
16歳のグレタさんは、2019年9月23日にアメリカ・ニューヨークで開催された『国連気候行動サミット2019』で、各国の首脳らを前に「あなたたちが話しているのは、お金のことと経済発展がいつまでも続くというおとぎ話ばかり。恥ずかしくないのですか!」と鬼気迫るスピーチを行い、大きな反響を呼びました。
自らの意思で活動を始め、温暖化防止を求めて声を上げ続けるグレタさんに対し「周囲の大人に洗脳されている」などといった中傷や批判も相次いでいます。
『グレタ・トゥーンベリ』専用ダイヤル
グレタさんに怒りをぶつける大人たちに向けて、オーストラリアのABCテレビが作ったコント動画が話題になっています。
なんと動画の内容は、グレタさんに激怒する大人たちが『グレタ・トゥーンベリ相談窓口』に電話をかけるというもの!
※写真はイメージ
理不尽な怒りをぶつける人々を皮肉る言葉が、痛快です。
たとえば、電話をかけてきた中年男性と相談員の女性のやりとりでは…。
どうやらグレタさんを批判しているらしい男性のTwitterアカウントは『匿名』であるようですね。
全世界に顔と名前を知られていながらも、堂々と発言する16歳の少女に対して、匿名で批判する中年男性…。器の差を感じます。
また、ある年配の女性はニュースで見た、グレタさんとオバマ前大統領のツーショット写真に不満を持っているようです。
自分では何も行動しないのに、人の批判ばかりをする大人たちに、ヘルプラインの相談員たちはとても寛容です。
ナレーションでは、こんなこともいっていました。
この動画を見た人たちからは「痛快で笑った」「このサービスを利用すべき人がたくさんいる」などたくさんのコメントが寄せられました。
グレタさんの活動や発言に対してさまざまな意見があるにせよ、人生をかけて環境保護を訴える勇敢な姿は、多くの人の心を揺り動かしています。
「子供が大人に操られている」などと端から嘲笑するのでなく、まずはグレタさんの主張に人々は耳を傾けてみることが必要かもしれません。
[文・構成/grape編集部]