「知らなかった」 台風の『右側』は特に危険 警視庁のツイートに、反響
公開: 更新:
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
水洗いも冷凍もしません! モヤシを長期保存する方法はこちら暮らしに役立つ情報をInstagramで発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さん。2024年1月10日、モヤシを長持ちさせるための保存方法を、動画で紹介していました。
- 出典
- @MPD_bousai
大型で猛烈な台風19号が、2019年10月12日から始まる3連休に、日本列島を直撃する恐れがあります。
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)は、台風の風の特徴をTwitter上に投稿し、注意を呼びかけました。
台風の進路の右側は『危険半円』と呼ばれ、風や雨がより強くなる特徴があるそうです。
2019年9月に首都圏を襲った台風15号においても、この『危険半円』に位置した千葉県が、甚大な被害を受けました。
「台風の右側は特に危ない」ということを意識し、天気予報をチェックしながら、いざという時に向けて準備をしておきましょう。
[文・構成/grape編集部]