lifestyle

「知らなかった」 台風の『右側』は特に危険 警視庁のツイートに、反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

大型で猛烈な台風19号が、2019年10月12日から始まる3連休に、日本列島を直撃する恐れがあります。

警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)は、台風の風の特徴をTwitter上に投稿し、注意を呼びかけました。

台風の進路の右側は『危険半円』と呼ばれ、風や雨がより強くなる特徴があるそうです。

2019年9月に首都圏を襲った台風15号においても、この『危険半円』に位置した千葉県が、甚大な被害を受けました。

「台風の右側は特に危ない」ということを意識し、天気予報をチェックしながら、いざという時に向けて準備をしておきましょう。


[文・構成/grape編集部]

窓ガラスが割れた写真

「破片を拾うより先に…」 窓ガラスが割れた時、最初にすべきことは?本記事では強風時に飛来物などで窓ガラスが割れた際の対処法について紹介しています。

台風対策の写真

窓ガラスに『テープを米印に貼る効果』はある?ない? ガラス施工会社が回答【台風対策】台風時の窓ガラス対策として『窓ガラスに養生テープを貼る』という方法が挙げられます。 テープを貼っておくことで、飛来物でガラスが割れても被害を抑えられるというものですが、本当に効果はあるのでしょうか。 米印状に養生テープを...

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top