lifestyle

「ご飯すすむ」「おつまみにピッタリ」 きのこに和えるだけで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イラストレーターのワニマックス(@4979uki_uki)さんが、手軽に作れるおかずのレシピをTwitterに投稿し、反響を呼んでいます。

可愛らしいイラストで紹介された、評判のレシピをご覧ください!

きのこと海苔の佃煮

【きのこと海苔の佃煮 作り方】

1.しめじやエリンギなど、好きなきのこをレンジで約1分半加熱する。

2.加熱したきのこに、海苔の佃煮を和えてできあがり!

海苔の佃煮の甘じょっぱい味に、きのこの風味がよく合って、止まらないおいしさです!

ワニマックスさんいわく「写真はしめじで作ったものですが、きのこならば何でも合うと思います。ゆでたなめこと和えるのもおすすめです」とのこと。

投稿を見た人たちからは、「試してみたい」といった声が上がりました。

・お手伝いをしている子カワウソがかわいい~ってあれ?1匹つまみ食いしてない?

・作ってみたい。きのこも海苔の佃煮も大好きなのに、なぜ思いつかなかったんだろう。

・おいしそう!ご飯がすすみそうな一品ですね。

こちらのレシピは、おかずにあと一品追加したい時やおつまみが欲しい時などに、簡単に作れて便利です。

試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@4979uki_uki

Share Post LINE はてな コメント

page
top