なけなしのお金で、花を買ったホームレス オチに「涙が出た」「考えさせられる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- gura_hamuco
グラハム子(gura_hamuco)さんが描いた実録漫画をご紹介します。
グラハム子さんが生花店で働いていた時のこと。店内に、突然ホームレスと思しき高齢男性が現れて…。
ホームレスの男性が、花を買いに来た理由
全部合わせて100円にも満たない小銭を手渡し、「花束を用意してほしい」と頼んできた男性。
花束を作るにはお金が足りませんでしたが、グラハム子さんは使う予定のない余った花を使って、簡単な花束を作りました。
花束の包装紙に「これが切符だ!」と書くように指示して、男性は店を出ていきます。
その後、仕事を終えたグラハム子さんが目にしたのは、仲間らしき人物の亡骸に花束を添えて、追悼している男性の姿だったのです。
【ネットの声】
・なんだろう…涙が止まりません。
・考えさせられる話でした。
・お仲間のために花を供えたかった男性の想いもですが、花束を作ってあげたグラハム子さんも優しいと思います。
男性にとって、なけなしの所持金で買った花束には、仲間が心安らかに旅立てるよう、「天国への切符を渡す」という意味が込められていたのかもしれません。
世界にたったひと束しかない即席の花束が持つ深い意味に、胸が締め付けられますね。
[文・構成/grape編集部]