「この部屋、幽霊がいるんだよなぁ…」 怖い話かと思いきや、その後の展開に感動
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。
いろいろな漫画や映画は好きだけれど、ホラーだけは怖くて見られないという人も多いと思います。
しかし、幽霊にまつわる話でも、怖くないものもあるようです。
一智和智(@burningblossom)さんが描いた、幽霊の漫画が話題となりました。
漫画家が幽霊だったのか!
てっきり、髪の長い女性が幽霊なのかと思ってしまいます。
連載を続けたい一心で成仏できていなかった幽霊。「ありがとうございます」と幸せそうな顔で成仏していく姿に、ファンの女性も嬉しかったことでしょう。
投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・そっちか!でも、とってもいい話です。
・優しい世界。天国でまた続きを読ませてほしいです!
・ファンの鑑だ。僕も好きな先生の漫画は紙媒体と電子で買おう。
コメントの中には「僕なら、続きを描いてもらうために成仏させないかも」という声も。この漫画の幽霊は、優しいファンに成仏させてもらえてよかったですね。
一智和智さんは、ほかにも「そうきたか!」と思わせるおもしろい漫画をたくさん描いています。
気になった人はぜひ、読んでみてください!
いじめられるカメを助けられなかった浦島太郎 その後の展開に心打たれる
もしも『白雪姫』が毒リンゴを食べていなかったら? 「そうきたか」
「たった4枚なのに涙が止まらない」 男の子が意図せずランプの精を呼び出してしまい…?
[文・構成/grape編集部]