「本当は辛口が食べたい」 甘口カレーをイイ感じに辛くする『調味料』は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
子供のいる家庭では、カレーを作る時に『甘口』のルーを使うのが基本。
しかし、辛い物が好きなママ・パパにとっては「辛口が食べたい…」と物足りなく思う時もあるものです。
大人用と子供用でカレールーを別鍋で分けて作るという手もありますが、正直なところ面倒ですよね。
カレーを辛くする『スパイス』
3歳の息子がいる我が家でもカレーは甘口。しかし、後からあるスパイスをかけて食べることで、簡単に『辛口カレー』が味わえるのです!
それが、こちらの『ガラムマサラ』。
ガラムマサラは複数の辛み系スパイスがミックスされたスパイスで、スーパーなどで普通に購入できます。
お皿に盛った後、このスパイスをふりかければ甘口カレーのコクはそのまま、スパイシーさがプラスされますよ。振りかける量はお好みで!
甘口カレーに飽きたら、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]