知らないと怖い、食中毒 スポーツドリンクをヤカンにいれると命の危険も
公開: 更新:

※写真はイメージ

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

年に一度の『フラワームーン』が来る! ジンクスに「絶対見る!」「素敵すぎる」5月13日はフラワームーン。人との絆を深めることができるそうです!
2020年7月8日、厚生労働省はヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことで銅食中毒が発生したと発表しました。
ヤカンや水筒など金属製の容器に酸性の飲み物を入れると、金属が溶け出し銅食中毒になる可能性があると呼びかけています。
東京都保健福祉局のウェブサイトによると、金属と食品が直接接触しないように容器や調理器具にはコーティングがされているといいますが、傷が付いていたり、酸性飲料を長時間保管したりすると金属が溶け出すことがあるそうです。
注意すべき、注意すべき飲み物は、炭酸飲料、乳酸菌飲料、果汁飲料、スポーツ飲料など。
炭酸、乳酸、ビタミンC、クエン酸などを多く含む飲み物は酸性度が高くなります。
これまでに古くなったヤカンや、内側に傷がついた水筒によって、食中毒が起きていました。
気温が高くなると、食中毒が起こりやすくなります。ヤカンに限らず衛生面に気を付けることが大切です。
【ネットの声】
・怖すぎる。気を付けないとだめだね。
・え、知らなかった。うっかりやってしまいそう。
・小さい頃に教わった。命にかかわることだから覚えておくべき。
暑くなる時期は、熱中症の予防策としてスポーツ飲料を飲む機会も多くなります。
食中毒にならないよう取り扱いには気をつけましょう。
[文・構成/grape編集部]