issues

知らないと怖い、食中毒 スポーツドリンクをヤカンにいれると命の危険も

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2020年7月8日、厚生労働省はヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことで銅食中毒が発生したと発表しました。

ヤカンや水筒など金属製の容器に酸性の飲み物を入れると、金属が溶け出し銅食中毒になる可能性があると呼びかけています。

東京都保健福祉局のウェブサイトによると、金属と食品が直接接触しないように容器や調理器具にはコーティングがされているといいますが、傷が付いていたり、酸性飲料を長時間保管したりすると金属が溶け出すことがあるそうです。

注意すべき、注意すべき飲み物は、炭酸飲料、乳酸菌飲料、果汁飲料、スポーツ飲料など。

炭酸、乳酸、ビタミンC、クエン酸などを多く含む飲み物は酸性度が高くなります。

これまでに古くなったヤカンや、内側に傷がついた水筒によって、食中毒が起きていました。

気温が高くなると、食中毒が起こりやすくなります。ヤカンに限らず衛生面に気を付けることが大切です。

【ネットの声】

・怖すぎる。気を付けないとだめだね。

・え、知らなかった。うっかりやってしまいそう。

・小さい頃に教わった。命にかかわることだから覚えておくべき。

暑くなる時期は、熱中症の予防策としてスポーツ飲料を飲む機会も多くなります。

食中毒にならないよう取り扱いには気をつけましょう。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

救急車

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

出典
@Shokuhin_ANZEN東京都食品安全FAQ

Share Post LINE はてな コメント

page
top