lifestyle

『雪見だいふく』をパンにのせると… 「最高!」「これはハマる」と話題に

By - 木ノ葉まき  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

もちもちの生地と優しい甘さのアイスがたまらない、ロッテの人気商品『雪見だいふく』。

みなさん、一度は食べたことがあるのではないでしょうか。

なんと、ネット上で雪見トーストというものが「おいしい!」「罪深い味…」とたびたび話題になっているそうなのです!

禁断の『雪見トースト』を作ってみた

用意するものは、こちらの3つです。

・食パン 

・スライスチーズ(とろけるタイプがおすすめ) 

・雪見だいふく

 

食パンの上に『スライスチーズ』と『雪見だいふく』をのせ、オーブントースターで加熱します。

加熱時間の目安は700wで4~5分ほどです(オーブントースターによって異なります)。

初めて作る時は、焼け具合を確認ながら作るのがオススメですよ。

また、食パンの下面が焦げやすいので、アルミホイルをひいておくと焦げにくくなるようです。

時間になったので、オーブントースターを開けてみると…!

雪見だいふくがトロットロに溶けています!

アイスを焼いてしまう背徳感を覚えつつ、意を決して実食です。

サクフワ、トロトロでおいしい…!!

バニラアイスとチーズの意外な組み合わせですが、塩味が甘味を引き締めていて、まるで上品なフレンチトーストのような味。サクサクのパンとモチモチな雪見だいふくが、絶妙な食感を生み出しています!

他の人に食べてもらうと、「おいしすぎる…!朝ごはんにもいいかも」「まさに簡単スイーツ!アレンジしても楽しそう」などの感想がありました。

筆者は、雪見トーストにフルーツを添えた、オシャレな朝食も楽しめましたよ!

みなさんもぜひ一度、朝ごはんや子供のおやつとして、試してみてはいかがでしょうか。

ロッテのウェブサイトに掲載されている『禁断の雪見トースト』のレシピも参考にしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

撮影:エニママ

焼いたカボチャと『スーパーカップ』で…家族もびっくりの大胆スイーツ!焼いたかぼちゃにアイスをのせるだけで驚くほどおいしい簡単スイーツ。材料2つ、たった30分で完成する意外な組み合わせに、家族も思わず「これはアリ!」と絶賛したレシピです。

撮影:エニママ

『玉子焼き=おかず』じゃない! 切ってびっくりの玉子焼きがこちら!【お弁当レシピ】見た目は玉子焼きなのに、切ると中からオムライスが登場!ご飯を巻くだけで作れる、簡単でかわいい“オムライス風玉子焼き”のレシピをご紹介。朝食やお弁当にもぴったりな、話題のアレンジです。

出典
お口の恋人 ロッテ

Share Post LINE はてな コメント

page
top