子供の「お茶!」を正したい 『てぃ先生』も実践!「ママはお茶じゃありません」と叱るより効果的な方法とは
公開: 更新:
「洗濯機に入れないで」 企業の注意喚起3選に「平気でやってた」「もうしません」生活に欠かせない洗濯機。もしかしたら日常的にNG行動をとっているかもしれません。パナソニックが注意喚起する洗濯機へのNG行動をまとめました。
『床がピカピカ』 オイルを数滴垂らすと? 「これで掃除する」「すごい!」床のベタつきが気になった時、「水拭きしてもなかなかすっきりしない…」と感じていませんか。こうしたお悩みを解消するのにおすすめなのが、オレンジオイルです。おすすめの活用方法を紹介します。
「お茶!」
「ブロック!」
そんな子供からのひと言に「何そのいい方!?」と、少しムッとしてしまった経験はありませんか。
「最後まで、ちゃんと伝えられるようになってほしい」という想いから、つい「ママは、お茶じゃないよ!」「ブロックが何?」といいたくもなります。
でも、この方法では、上手くこちらの意図が伝わらないばかりか、子供たちは混乱してしまうのだそうです。
それでは、こんな時、どのように対応すればいいのでしょうか。
そんな疑問に、現役保育士のてぃ先生が、YouTubeチャンネル『てぃ先生』で回答していますので、ご覧ください。
子供たちが「お茶!」「ブロック!」といってしまう原因は、私たち大人の接し方にあったのですね。
子供が、ひと言でコミュニケーションをとろうとしてしまう理由は、大きく分けて2つなのだそうです。
・大人が無意識に、子供に対してひと言でコミュニケーションを済ませようとしていること。
・大人の察しがよすぎるということ。
心当たりは、あるでしょうか。
子供は、私たちが思っている以上に、大人のことをよく観察しているのかもしれません。
確かに、ひと言で伝わるなら、わざわざそれ以上の言葉を発する必要はないでしょう。
私たち大人が「ひと言のコミュニケーションを極力避けること」。そして、時には「察しの悪い人になりきって、子供が最後まで伝えるのを待つこと」が大事なのだそうです。
この「子育てあるある」に悩まれている人は、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]