定期的に届く、8つのおやつ 自分へのごほうびにぴったり
公開: 更新:


暑い日に試したい! スーパーで買ったわらび餅、水で洗うと…?ひんやり冷たいわらび餅。暑い季節にぴったりの和菓子ですよね。スーパーで手軽に購入できますが、くっ付いてしまって食べにくいと感じたことはありませんか。ですが、ひと固まりになってしまったわらび餅は、あるひと手間をかけると、食べやすく、おいしさもアップさせることができるんです!

「もっと前に知りたかった」 肉まんのアレンジレシピに、家族が大フィーバー!寒い日が続く冬は、肉まんを食べる頻度が増えますよね。 筆者は冷蔵庫に肉まんを常備するほどの肉まん好きです。蒸し器でふわふわに調理して食べるのもおいしいのですが、先日、ネットでひと手間加えた食べ方を発見! 家族ですっかりと...
2021年2月4日現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受け、11の都府県で緊急事態宣言が発令されています。
不要不急の外出がはばかられる今、日々を頑張って過ごしていくために必要なのは、自分へのごほうびではないでしょうか。
コロナ禍で増えた、自分へのごほうび
少しぜいたくな食事をしたり、旅行へ行ったり、自分へのごほうびとしてお金を使う『ご自愛消費』。
おやつのサブスクリプションサービスを行う株式会社スナックミーは、『ご自愛消費』について独自にアンケートを取りました。
すると、コロナウイルスが蔓延する前は月に千~2千円だった『ご自愛消費』が、コロナ禍では1~3万円に増加しているとのこと。
その『ご自愛消費』のうち、1番増えた消費対象がスイーツやお菓子などのおやつなのだそうです。
旅行や外食が気軽にできなくなった分、小さな喜びをかみしめることは大切ですよね。
そこで、株式会社スナックミーが提供している、おやつ体験BOX『snaq.me(スナックミー)』をご紹介します。
「ナチュラルでヘルシーなスナックを定期的にお届けする」というサービスの『snaq.me』は、月額1980円で4週間、または2週間おきにおやつを届けてくれるサブスクリプションサービスです。
おやつは100種類以上あり、1つのボックスに8種類のおやつが詰められて送られてきます。
ユーザーは、はじめに約1分間のアンケートによる『おやつ診断』で好きなおやつの傾向をテスト。
その後、届いたおやつの評価をフィードバックすることで、次に届くおやつを自分好みに変えていくことができます。
『snaq.me』は毎月、新しい種類のおやつを用意しているため、食べたことのないモノに出会える楽しみもあるのだそうです。
また、ユーザーにあったピッタリのおやつを提供するだけでなく、何が届くか分からないわくわく感など、7つの体験を提供しているとのこと。
コロナ禍で、気が滅入ってしまう今、自分や家族へのごほうびに、ささやかな楽しみを作ってみてはいかがでしょうか。
【おやつ体験BOX snaq.me】
月額:1980円(税・送料込)
ウェブサイト:snaq.me
grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。
grape『日本がんばれ応援団』特集
[文・構成/grape編集部]