たった10分で麩がスイーツに変身! ポイントはあの調味料
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- キユーピー株式会社
麩の使い道といえば、味噌汁や煮物に入れるのが一般的でしょう。出汁がじわっと染みた麩は、なんともいえないおいしさですよね。
料理に使うイメージの麩ですが、実はおやつにも変身できることを知っていますか。
キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のウェブサイトでは、マヨネーズと麩を使ったおやつのレシピが掲載されています。
その材料でどんなおやつができるのか、気になった筆者が実際に作ってみました!
キユーピーが公開中!『サクッとはちみつマヨの麩菓子』
味付けとしてマヨネーズに合わせるのは、なんとハチミツ!びっくりする組み合わせですよね。
そのほか、必要な材料は以下の通りです。
作り方はいたって簡単!まず、マヨネーズ、ハチミツ、黒コショウを入れて混ぜ合わせます。
その中に麩を入れて、絡めましょう。
あとはオーブントースターで約4分焼くだけ。
筆者の家にはトースターがないので、オーブンレンジのトースター機能を使いました。
両面に焦げ目が軽く付いたら完成です。
焼き立てを食べてみると、想像の倍以上のおいしさでした!
染み込んだ麩の水分が飛び、サクっとした食感になり、表面に甘じょっぱいコーティングがされている感じです。
マヨネーズの味はまったくしませんでした。
まさかマヨネーズが入っていると思っていない子供からは「カリカリのパンみたい」「また食べたい!」と好評。子供のおやつにピッタリです。
意外な組み合わせですが、騙されたと思ってぜひ『サクッとはちみつマヨの麩菓子』を試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]