仕事ができる同期と比べて落ち込む男性に、後輩女性が? 「惚れてまうやろ…」
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- @mo_x_2
みなさんは、他人と自分を比べて、落ち込んだ経験はありますか。
比較しても仕方がないとは分かりつつ、秀でた人を目にすると、自分との違いに意気消沈しますよね。
『カッコいい同期と比べて落ち込んでたら後輩女子から思わぬひと言』
もず(@mo_x_2)さんがTwitterに投稿した創作漫画をご紹介します。
物語に登場するのは、会社員の男性と、その後輩である女性です。ある日、男性の同期が仕事で成果を上げ、上司に褒められていました。
仕事ができる同期と自分を比べて、落ち込む男性。そんな男性が気付いていないであろう長所を、後輩の女性は言葉で伝えました。
「そうやってきちんと手を止めて聞いてくれるところ、私はかっこいいと思っていますよ」
仕事は、成果を上げることがすべてではありません。社内でのコミュニケーションや新人教育など、目に見えた成果はなくとも、誰かの役に立っていたり、人の心を動かしていたりするものです。
赤面した男性を置いて、その場を去った女性。「かっこいい」というストレートな言葉を口にして恥ずかしくなったのか、はたまた恋心を含めた表現だったのか…真相は分かりません。
作品には「誰かに認めてもらえるって嬉しいよね」「こういってくれる人がいたら、仕事を頑張れる」「惚れてまうやろ…」といった感想が寄せられました。
作中に記されている言葉の通り、あなたのかっこいいところは、誰かがきっと見ている…かもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]