おもてなしや在宅ワークのお供に 氷ココアを作ってみた
公開: 更新:


ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
- 出典
- mimi__100kin
暑い季節がやってきました。自宅での仕事につい熱中していると、飲み物の氷が溶け、上の方が薄くなっていることがよくあります。
mimi__100kinさんのInstagramでは、そんな状況を回避できる美味しいドリンクの作り方が投稿されています。
今回はその中でも、『氷ココア』を実際に作ってみたので紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
材料:
・無糖ココア 20g
・砂糖 10g
・牛乳 200ml
・牛乳 適量
作り方:
1.軽量カップにココア・砂糖を入れる。
2.牛乳(200ml)を温めておく。
3.1に牛乳を少しづつ入れ、混ぜる。
4.製氷機に3のココアを入れる。その後冷凍庫で凍らせる。
5.凍ったら4をコップに入れる。
6.牛乳をコップに注ぐ。
材料はたったの3つです。
ココアを牛乳で溶かしましたが、牛乳の温度が低かったのか、うまく溶けきれなかったので、製氷機に入れる際、ざるでこしながら入れました。
ひと晩冷凍庫で凍らせ、ココア氷の完成です。
早速牛乳を入れて飲んでみましたが、時間が経つにつれて、どんどん濃く、美味しくなっていくので、時間を気にせずゆっくり飲めました。
作業中やおしゃべりをしながら楽しむにはとってもおススメです。
ついガブガブと飲んでしまった時は、最後に残った氷だけを食べても、ココアシャーベットのようで、2度おいしいです。
ほかにも、mimi__100kinさんのInstagramには、夏におススメの氷ドリンクがたくさん。
ぜひチェックしてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]